移住者仲間のクラフトビール醸造所準備のお手伝い!

雪ふるさとの移住嫁こと、ふくしまみかです。

台風過ぎ去りましたね~。昨晩は風がすごくて、家もかすかに揺れて、とっても怖かったです…。夜のうちに過ぎ去ってくれたので良かったです。

今朝、夫の用事でベルナティオに行ったら、虹を見ることができました(*^_^*)

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170918210227j:plain

 

久しぶりに見たから、テンションあがったな~!

今日は色んなところで虹日和だったみたいです。

 

さて、そんな三連休の初日は移住者仲間の髙木千歩さんのお手伝いに行ってきました!

千歩さんは現在、十日町初のクラフトビール醸造所開設を目指して準備していらっしゃいます。

プロジェクトの詳細は、先日までやってらっしゃったクラウドファンディングのページで!

n-ippo.jp

 

Facebookで、醸造所のペンキ塗りを誰か手伝ってもらえたら嬉しいな~!という投稿を見て、少しでもお役立てできれば…と行ってきました。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170918205643j:plain

 

私が行く日の2日前から作業は始まっていて、下地塗りが完了していたので、私はペンキ塗り1度目塗りをしました。

薄い緑色のペンキ(でも言われるまで、みんな白だと思ってた…笑)を塗っていきます。

端はハケで塗り、あとはローラーでひたすら塗り塗り…。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170918205652j:plain

 

ペンキ塗りって簡単そうに見えて、結構腕力が必要な作業ですね!!

でも壁は案外あっという間なんですよ…。

問題は天井! 脚立に乗って、広い天井も塗り塗り!!

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170918205704j:plain

 

大変…。大変でした…。

でも千歩さんの人徳でたくさんの人が手伝いに駆けつけていたので、約4時間程度で終えることができました。

 

休憩時間には、たくさんの差し入れをいただきました。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170918205717j:plain

 

体力のない私は約半日でへとへとでしたが、千歩さんは合計4日間もやっていたのだから、本当にそのタフネスさを尊敬しちゃいます…!!

本当、猫の手ではありましたが、少しでも千歩さんのプロジェクトのお手伝いができて嬉しかったです!

 

醸造所の準備だけでなく、醸造免許申請もなかなかの難関のようで、ご苦労されているのがひしひしと伝わってきます…。

その分、クラフトビールの完成が我がことのように楽しみで仕方がないです!!

 

移住者が挑戦できる町、移住者を応援してくれる町、十日町

やっぱりとってもいいところです♡

 

眺望バツグン!!「慶地の棚田」を見に行ってきた。

雪ふるさとの移住嫁こと、ふくしまみかです。

7・8月は時間にも気持ちにも余裕がなくて、ブログを書けなかったんですが、9月は頑張りたいと思います!!

 

前回は、十日町市の名所「清津峡」をご紹介しました。

yukifurusatonoyome.hatenablog.com

 

十日町の自然美といったら、まずはなんといっても棚田ですね!!

十日町市には人々を魅了する美しい棚田がいくつもあります。

詳しくは十日町市観光協会の棚田マップをご覧ください!

www.tokamachishikankou.jp

 

一番有名なのは、このブログでも何度か取り上げている「星峠の棚田」ですね。

yukifurusatonoyome.hatenablog.com

 

yukifurusatonoyome.hatenablog.com

 

しかし、「星峠の棚田」と同じくらい美しい棚田を教えてもらいました!

それは、東下組(ひがししもぐみ)地区にある「慶地(けいじ)の棚田」です!

つい最近展望台が完成した、とのことで、さっそく行ってみました。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170913205950j:plain

 

展望台にあがる道も、チップが敷きたてでふわふわしていました。

案外この道が長かったです…。

 

坂道をあがると、オシャレに芝が植えられた展望台にたどりつきました。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170913210005j:plain

 

オシャレなデザインだなーと思って感心してましたが、あとで教えてもらったところ、芝の根がだんだんと伸びて、空いているスペースも芝で自然とうまるようにしているとのこと。

ある意味、展望台ができた直後の今しか見られないレアな状態なんですね!

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170913210012j:plain

 

さて、てすりのそばによると、眼下に慶地の棚田が見渡せました!

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170913210027j:plain

 

棚田のてっぺんに展望台がある他の棚田と違って、棚田の傾斜に向かいに展望台があるので、棚田の全景が一目で分かるような見晴らしの良さでした!

 

別の角度から。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170913210038j:plain

 

うーん、こんないい場所をよく見つけましたねぇ~。

せっかくなので、動画も撮ってみました。

 


十日町市慶地の棚田

 

とにかく眺望のよい場所でした。

他の地域の棚田からは少し遠い場所にぽつんとありますが、棚田の近くには「大地の芸術祭」のメイン作品である「うぶすなの家」など作品が点在しているので、芸術祭作品めぐりの行程に入れていただくのがおススメですね。

ただ、棚田までいたる道が途中から細い山道なので、運転にはくれぐれも気を付けて!(舗装はされています)

 

そして、以前にも「星峠の棚田」のカメラマンのマナーの悪さについて書きましたが、美しい棚田を見ることができるのは棚田で一生懸命耕作している農家さんがいて、展望台を管理している地域の方たちがいるからなので、ごみは捨てない、危険な行為はしないなどのマナーをきちんと守ってくださいね! 大人の約束!!

 

yukifurusatonoyome.hatenablog.com

 

 

ーーー[PR]ーーーーーーーーーーーーーーーー

移住嫁が活動する池谷・入山集落の

魚沼産コシヒカリ! 新米受付中☆

「山清水米」池谷・入山棚田米(魚沼産コシヒカリ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

移住7年目にして初めて「清津峡」に行ったら、意外と良かった!

雪ふるさとの移住嫁こと、ふくしまみかです。

「めっかめっか」が終わり、少し気持ちに余裕が出てきました。

yukifurusatonoyome.hatenablog.com

 

ちょっとずつ最近の話もアップしていきたいと思います。

まずはお預けにしていた、「清津峡」!

 

yukifurusatonoyome.hatenablog.com

 (これの続き)

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200054j:plain

 

清津峡とは?

雄大な岩礁と清流からなる日本有数の景勝地「清津峡」。

昭和24年9月に国立公園に指定され、その荘厳なる閃緑ひん岩と柱状節理の美しさから、黒部峡谷、大杉谷とともに日本三大峡谷の一つに数えられています。

清津川を挟んで切り立つ巨大な岸壁がV字型の大峡谷をつくり、雄大な柱状節理の岩肌とエメラルドグリーンの清流が、訪れる人々に深い感動を与えます。

観賞用として「清津峡峡谷トンネル」があり、中にある4つの見晴所から雄大な渓谷美を堪能できます。

清津峡HPより)

 

十日町市の中でも有名な観光スポットなんですが、「地元の人ほど地元の観光地に行かない」あるあるで、移住7年目にして訪れるのは初めて!

お盆休み時期だったのもあり、駐車場がほぼ満車でびっくり!(失礼笑)

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200103j:plain

 

温泉宿やお土産屋さんもこんなにあるって知らず、またまたびっくり。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200121j:plain

 

綺麗な清流を見ながら進むと、清津峡渓谷トンネルがありました。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200130j:plain

 

入坑料600円を支払い、片道750メートルのトンネルをひたすら進みます。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200144j:plain

 

中はひんやり。しーんとしていて、他のお客さんがいなかったら、絶対怖い笑。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200155j:plain

 

一部こういうところもあってなおさら…。趣きはありますが。

 

トンネルには、一番奥と途中に3か所見晴らし所があり、渓谷の様子を見ることができます。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200203j:plain

 

ちょっと未来感があってカッコいい…!

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200220j:plain

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200233j:plain

 

目の前の渓谷と 眼下の渓流がなんとも迫力があります。

こんな感じの見晴らし所が3か所。

そして、さらにずんずんと進むと、一番奥にメインの見晴らし所が。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200355j:plain

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200404j:plain

 

曇り空だったのがちょっと残念ですが、雄大な自然を楽しむことができました。

 

見晴らし所にあるマップを見ると、トンネルで見られるのは清津峡のほんの端の部分だけなのが分かりました。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200411j:plain

 

奥にはもっと風光明媚な場所があるようですが、なかなか上級者向けの登山ルートのようです。

昔のトンネルがない頃の方が良かった、という地元十日町民の話を聞くこともまれにありますが、サンダルでも行けちゃうような安全楽チンルートで、気軽に自然美を見られるのも私のような体力なし子にはありがたいですね。

(でも往復1.5キロの道のりはサンダルではちと大変だった…)

 

ちなみに、とても気になったのが清津峡渓谷トンネル近くにある、こちらの川っぺりの露天風呂。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170911200428j:plain

 

温泉旅館「清津館」さんの露天風呂だそうです。

日本三大渓谷の地!清津峡湯元温泉「清津館」館内のご案内

うーん、入ってみたい…!!

 

他にも日帰り温泉もあるので、また行ってみたいですね~。

ぜひ十日町にお越しの際には、足を運んでみてください!