隠れ奇祭・新水のドウラクジンには「アレ」がある…!

寒い日が続きますね~。そんな日には温泉に入りに行きたい、雪ふるさとの移住嫁こと、ふくしまみか(@ijyuyome_yuki)です。

1月もあと2日で終わりですが、まだまだ小正月頃のネタがありまして…笑。

今回は、飛渡地区新水(しんずい)集落のドウラクジンとハネッケーシについてです!

 

新水のドウラクジンには、「アレ」がある…!

私がいつもお世話になっている飛渡地区の新水集落では、どんど焼きを「ドウラクジン」と呼んでいます。

実は今まで他の用事とかぶっていたりして行く機会がなく、今年初めて本物を見ました!

場所は、新水集落の鎮守さま。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191311j:plain

 

鳥居の奥にそびえるもの…。それが、ドウラクジン。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191629j:plain

 

でかい! いち集落がつくるものにしては、とにかくでかいです。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191646j:plain

 

特徴は、このユーモラスなお顔。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191655j:plain

 

そして…股ぐらにある、立派な「アレ」…。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191706j:plain

 

…はい、アレですね。多くは語りません(笑)。

村の方から話を聞くと、昔はつけていなかったそうで、今70代の方がつけはじめたのが定着したそうです。

無形民俗文化財に指定されたのは、これがあるからだ!なんて言う人もおりますが…ウソかマコトか…(きっとウソ笑)

 

しげしげと立派なドウラクジンとアレを眺めていると、着火の時間がやってきました。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191744j:plain

 

しかし、ここでハプニング。

昨年は収穫時期の雨がつづき、ワラがしっかり乾燥しなかったため、ワラの燃えがひじょーーーに悪い。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191756j:plain

 

炎が勢いよく燃え広がらず、苦戦…。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191807j:plain

ま、こんな年もありますね!

 

ドウラクジンを燃やし始めると、「オンビロ」というものをつかってその年の豊作を占います。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191635j:plain

 

このオンビロを、燃やしているドウラクジンの上に放り、熱風で高く飛べば豊作なのですが…。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191824j:plain

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191836j:plain

今年はなかなかうまく飛びませんでした。

ま、こんな年もありますね!笑

その後は、ドウラクジンの熾火でスルメや餅を焼いて食べ、無病息災を願いました。

 

昔の人の遊び「ハネッケーシ」

ドウラクジンが落ち着くと、少し下がった広いスペースで「ハネッケーシ」をして遊びます。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191943j:plain

 

「ハネッケーシ」は昨年もご紹介しましたね。

yukifurusatonoyome.hatenablog.com

 

昔の除雪道具「コシキ」を羽子板がわりにして、羽をついて遊びます。

輪になって、どれだけ続けられるかチャレンジ!

f:id:yukifurusatonoyome:20180129192219j:plain

 

羽を落としてしまった人は、雪をかけられることも…。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191911j:plain

 

今年も動画を撮ってみました。


十日町市飛渡地区新水集落ハネッケーシ

つい、バドミントンのスマッシュのように上から羽をついてしまいますが、上手な方は下から突き上げて、次の人がとりやすくしているんですよね~。

集落のばあちゃんいわく、羽にあてるのもなかなか難しいとのこと。

 

この後、若者たちは日が暮れるまでハネッケーシを楽しんでいました。

f:id:yukifurusatonoyome:20180129191857j:plain

 

私は寒さに耐えかね、集落の方のところでお茶のみさせてもらいました笑。

きっと昔の子どもたちは、雪が落ち着いた日にはハネッケーシをして遊んでいたんでしょうね。

ハネッケーシや鳥追いのかまくらには、雪でも楽しく過ごす昔の人たちの知恵を感じます。

 

**紹介動画**


巨大羽根つき!「はねっけぇし」(新潟県十日町市飛渡地区新水集落)