十日町弁を早く習得するには? 方言アイテムもご紹介~!

雪ふるさとの移住嫁こと、ふくしまみかです('ω')ノ

先日、十日町弁についての記事を書いたところ、十日町在住者・出身者の方からたくさん反応いただきました☆

yukifurusatonoyome.hatenablog.com

 

方言を早く習得するには…?

 

今月で移住して丸6年になり、日常で聞く十日町弁も9割くらいは分かるようになったと思います。

移住する前、地域の人同士の方言会話をまっっっったく聞き取れなかったので、かなり習得したなぁと思います笑 (分からなすぎて、宇宙語かと思いました…)

 

私が思うに、習得のコツはとにかく方言に慣れること!

本当、外国語を習得するのとおんなじ感覚ですね~( ´艸`)

スピードラーニングじゃないですが、最初はひたすらリスニングです。特に山地のじいちゃんばあちゃんは方言が強いので、リスニング練習には最適です。

 

あと、よく外国語を勉強したければその国の人と付き合うこと!と言いますが、地元出身者と結婚するとより早く習得できます笑

夫は方言ネイティブ話者で、建設業という職業柄か同世代の中でも方言強めなので、最初は「え?それってどういう意味?」と聞くことも多かったです。

しかしそのおかげで、かなーり十日町弁を習得することができました笑笑

今では、方言交じりで夫と話をするほどです。

 

習得に役立つかも? 十日町弁アイテム

 

あとはもう、とにかく単語を覚えるのが大事ですが、そんな時に便利なアイテムを紹介します。

まず、こちら。

 

方言てぬぐい

「十日町市博物館友の会 方言を楽しむ会」が作った、手ぬぐいです。

移住したての頃にいただいたものなので、ちょっとくしゃくしゃですが…。

f:id:yukifurusatonoyome:20170402160618j:plain

f:id:yukifurusatonoyome:20170402160655j:plain

意味が想像できるものまで、なんでそんな言葉になる??と思うものまで。

こちらは第二作で、第一作は会話風。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20170402160949j:plain

f:id:yukifurusatonoyome:20170402161019j:plain

 

雪に関する会話ですね。かなり実践的!?笑

ちなみに、この手ぬぐいは道の駅クロステン十日町で販売しているので、ご興味のある方はぜひゲットしてください。

cross10.or.jp

 

松乃寿司の包装紙

職場の池谷分校に、誰かが貼ったこの紙はなんだろうな~と思っていたのですが、最近出所が判明しました。

f:id:yukifurusatonoyome:20170402161511j:plain

 

市内にある松乃寿司さんの包装紙のコピーのようです。

松乃の包装紙

他にも何種類かあるみたいです。気になる…。

聞いたことないものも多いので、手ぬぐいに比べてよりマニアックな十日町弁な気がします。(十日町弁と一言にいっても、地域差や世代差があります)

 

でもやっぱり文字だけでは、イントネーションや発音が正確にわからないので、実際に聞くのが一番だと思います(^O^)/

本当、方言って奥が深いですね…。これからも十日町弁シリーズ続けていきたいと思います☆