十日町のインバウンド事業を展開する新会社が設立!

雪ふるさとの移住嫁こと、ふくしまみかです。

今年は雪の降り始めが早く、先日は池谷で40センチほども積もる雪が降りました!

f:id:yukifurusatonoyome:20171128213654j:plain

 

11月でこんなに降るのは、移住してきて初めてです!

今年はどれだけ雪が積もるのか…ドキドキですね…!!

 

さて、先日は移住仲間の会社設立パーティーにお呼ばれしてきました。

外国人向けの体験プログラムを提供する会社、いわゆるインバウンドを行う会社です。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20171128211351j:plain

 

会社名は、株式会社Home away from home niigata。

ちょっと長いので(笑)、略してホームホームと呼びます。

十日町市・新潟を第二の故郷にしてほしい、という願いを込めた名前だそうです。

 

代表は現役十日町市地域おこし協力隊の井比さん。

実は私は井比さんに、不思議なご縁を感じています。

というのも、彼が前職の仕事で十日町に来た際池谷に訪れてくれていて、その時「地域おこし」に興味があるんですとお話する井比さんに、短期インターンや協力隊のことを伝えたのが私なんです。

 

はじめ、スーツ姿で突然やってきた井比さんにちょっと驚きましたが、丁寧な物腰の中にフツフツとたぎる熱意を感じました。

その後井比さんは、短期インターンを2ヶ月経験した後地域おこし協力隊になり、彼の様々な活躍を聞くと、自分のことのように誇らしくなります。

 

そして、地域おこし協力隊として3年目のこの秋、ホームホームを起業!

パーティーには十日町市の重鎮の方たちが出席されている中、私も呼んでいただいて大変嬉しかったです♪

 

f:id:yukifurusatonoyome:20171128211407j:plain

 

会社は井比さんの他、運営メンバーが5人。

このメンバーが集まった経緯もなかなか面白くて、「Startup Weekend」という起業家育成イベントや、移住相談会でのつながりから集まったメンバーなんだそうです。

メンバー全員が新会社専属ではなく、他の会社で働きながら副業として働くメンバーや、プライベートで海外移住が決まっているメンバーもいます。

 

様々なスキルを持ち合わせたメンバーが集まり、新しい会社を立ち上げ進んでいくさまは、さながらRPGの勇者のパーティーみたいで、これからの皆さんの活躍にわくわくが止まりません!

十日町でインバウンドという新しいフィールドを、どんどん突き進んで行ってもらいたいなぁと思います!

 

地域に新しい風を入れること。十日町のインターン。

雪ふるさとの移住嫁こと、ふくしまみかです。

今日は帰り際の夕暮れが、なんだかとても美しくて、ちょっと幸せな気持ちになりました。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20171114201220j:plain

 

どんどん気温が下がって、そろそろ初雪も降りそうな気配。

今年はどれだけ雪が降るんだろ~? ドキドキ。

 

さて、最近のわたくしのお仕事。

田舎暮らし体験の短期インターン生のコーディネーターをしています。

具体的な仕事は、インターン希望者とインターン受け入れ先のマッチング、インターン開始後は面談をして活動のフォローなど。

もともと人と関わる仕事は大好きなので、忙しいながらもやりがいをもって取り組んでいます。

 

11月頭開始のインターン生が現在2名いるので、昨日はインターン生と地元の若手移住者たちと交流会をしました。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20171114201625j:plain

f:id:yukifurusatonoyome:20171114201604j:plain

 

普段は山んなかの集落でインターンしている彼女たち。

普段接するのは大体じいちゃんばあちゃんたちなので、同世代の若い移住者と話ができてとても刺激になったようです!

 

少し前には、1か月の活動を終えたインターン生の活動報告会もありました。

 

f:id:yukifurusatonoyome:20171114201923j:plain

f:id:yukifurusatonoyome:20171114202546j:plain

 

インターン生たちはみんな、「自分は地域の人にお茶のみさせてもらったり、野菜をもらったり、もらってばっかりで何を返したらいいんだろう?」と思うみたいです。

それぐらい、地域の人がインターン生に対して温かい気持ちでおもてなししているということ。

 

私が考えるに、返す必要なんて全然なくて、インターン生はいるだけで十分なんです。

若い人が来るだけで、地域のじいちゃんばあちゃんはいきいきとしてきます。

言葉では言い尽くせないですが、地域に新しい風が入ってくることの大事さを、インターン生を見ていると感じます。

 

インターンのみんなが十日町で感じたこと経験したことを、これからの人生に役立ててもらって、十日町を第二のふるさととして、つながり続けてもらえたらいいな~と思います。

 

インターン生たちの活動レポートが読めます!

さとナビ | 十日町に来たい人・住みたい人のナビサイト

  

地域づくりをどっぷり学ぶ、4日間。

雪ふるさとの移住嫁こと、ふくしまみかです。

今でこそ地域づくりにどっぷり浸かっている私ですが、大学では全然専門違いのことを勉強していました。

今では地域づくりを教える大学もあり、そういう勉強をしている学生さんに出会うと、「どんなことを学ぶんだろう??」と興味津々です。

 

そんな私にぴったりな「地域づくりコーディネーター養成講座」が、10月21~22日と11月11~12日の4日間にわたって池谷集落で開催されました!

地域づくりコーディネーター養成講座 - NPO法人 まちづくり学校

もちろん私も受講生として参加!

いーーーーーっぱい、頭に汗をかく、刺激をうけまくった4日間でした!

 

講座の中では、講義を受けるだけではなく、

f:id:yukifurusatonoyome:20171112203234j:plain

 

ゲーム形式で、地域づくりを学んだり、

f:id:yukifurusatonoyome:20171112202502j:plain

 

地域住民にインタビューをして、地域資源を見つけたり、

f:id:yukifurusatonoyome:20171112202540j:plain

 

グループワークもあったり、

f:id:yukifurusatonoyome:20171112202617j:plain

 

いろーんな方法で、たくさんのことを学ばせてもらいました!

 

ちょうど私も「やまんなかマルシェ」を広げていきたいと考えていた時期だったので、ワークの中で気づきを得たり、受講生メンバーからご意見をいただいたりして、ブラッシュアップができて本当に良かったです!

 

夜には交流会もあり、4日間の講座をともにすることで、受講生同士の絆も深まりました!

さっそく同期会の話も出て、幹事をやるよ!という頼もしい方も!

講座を受けて、皆さんの地域づくり活動がどう変化したか、うかがうのが今からとても楽しみです(*^_^*)

 

そして、運営のまちづくり学校の皆さんのファシリテーション力の高さにも、大変勉強させてていただきました!

さすが地域づくりの百戦錬磨の方たちです!

 

f:id:yukifurusatonoyome:20171112202550j:plain

半日ごとに発行される、かわらばん(講座のまとめ)。

(しかも右下のモデルが、たまたま近くに座っていた私という…笑)

 

f:id:yukifurusatonoyome:20171112202608j:plain

講座と同時進行で作られる、ファシリテーショングラフィック!!

美しく仕上げるには熟練の技が必要そう~!

 

講座を受けて、本当に本当に良かったです!

今回学んだ手法や、得た気づきを、私も活かしていけるよう頑張ります!